【オールデン】チャッカブーツのサイズ感は『バリー・ラスト』だから・・
【オールデン】チャッカブーツには『バリー・ラスト』という
『靴の木型(ラスト)』が使用されています。
この『靴の木型(ラスト)』に合わせてコードバン・レザーを釣り込んで
【オールデン】チャッカブーツが完成するため、
いかにラストが美しいかということで靴のデザイン的な美しさが決まります。
この『バリーラストは、オールデン・シューズの中でも
【幅広】なラストの形となっているので、
甲高&幅広な足の骨格が多いといわれている日本人の足にも
しっかりフィットして履きやすいラストとなっていると思います。
あまりの履き心地から、『バリーラスト』は日本はもちろん、世界中から足入れが良く、
程よいフィット感が気持ち良いと評価されているラストです。
この『バリー・ラスト』のオールデンを履きはじめてから、
オールデンにハマってしまうという方も少なくないんですよね。
私も、【オールデン】チャッカブーツでオールデン・デビューを果たした後、
続けて、オールデンのロファー、Uチップ、タンカーブーツ、インディーブーツ、
いったい何足のオールデンシューズを購入したことかわかりません^^;
程良いオールデン・シューズの履き心地に完全にハマってしまいました(笑)
●靴の基礎知識を勉強するにはオススメ本です♪
もし、バリーラストの【オールデン】チャッカブーツを試着して、
ラストが小さくて足に合わなかった方は、
もう一つ大きいサイズ感と言われている『モディファイド・ラスト』や
『トゥルーバランス・ラスト』を使用しているオールデンシューズを試してみると、
足入れが良く、自分の足にフィットするオールデン・シューズに出会えるかと思います。
また、オールデンの中でも人気上位と評価されているラスト(木型)の
「ハンプトンラスト」、「アバディーン・ラスト」で作られたオールデン・シューズは、
「バリーラスト」と比べるとハーフサイズ位『サイズ感が小さく感じる』ほど、
数あるオールデン・ラストの中でも、かなり幅が狭くシャープなラスト(足型)です。
靴のデザインは綺麗なラインだと評価されていますが、
幅広な足が多い日本人にはフィットしきれない方も多いようです。
もし、「ハンプトンラスト」、「アバディーン・ラスト」で作られた
オールデン・シューズに惚れ込んでご購入する際には、
昼・夜と何度か時間帯を変えながら、靴の試着を繰り返して
自分の足のサイズにフィットする最適なオールデンを見極めることをお勧めします。
「アバディーン・ラスト」のオールデン・シューズを購入する際のサイズ感は
『バリー・ラスト』よりハーフサイズ大き目という目安をもって
サイジングするとスムースに進むと思います。
ちなみにバリー・ラストより若干フィット感のある「ヴァン・ラスト」で
作られているオールデンのローファーは、
紐がなくても適度に足にフィットする履き心地が気持ち良いですよね。
●もし、靴のサイズがキツく感じたら、これで『サイズ調整』しちゃいましょう♪
![]() |
|